沖縄に新たな
“ソウルフード”
を作りたい

2020年4月、
コロナ第一波の真っただ中
私たちは沖縄市の
キングタコスさん跡地で
ペリペリチキンを
スタートしました

2023年に本店を
ライカム地区に移転

北中城村に移ってからも
地域密着の理念は変わらず
新しい事にも恐れず
チャレンジし続けています

ペリチキは沖縄の
ソウルフード

沖縄人の皆様に
そう言ってもらえるよう
私たちは進化し、走り続けます。

ペリペリとはスワヒリ語で唐辛子の意味で、ポルトガル領だったモザンビークから世界各国へ渡りペリペリチキンとして食されています。また、チキンオーバーライスは中東のトルコ発祥と言われておりニューヨークで人気に火がつきました。
世界各国のこれらの料理が今、沖縄の地ならではの進化を遂げようとしています。
それはまさに沖縄にとってのタコライスやウチナー天ぷら、ブエノチキン。
どれも遥か海の向こうから伝わり県民によってアレンジされた沖縄を代表する“ソウルフード”です。
私たちの使命は世界各国の料理を“チャンプルー文化の島、沖縄”で進化させ、新たなソウルフードを生み出す事です。

沖縄らしい異文化の味全国各地にお届けいたします

新定番の沖縄の味

沖縄県内で心を込めて作った“唯一無二の爽やかな辛味”をぜひご家庭でもどうぞ

人にこだわるお店作りデジタル時代の今だからこそ、その価値を大事にしたい

スタッフ一人一人の個性が生きる環境づくり

皆違って当たり前。
個性的なメンバーが集まり、同じ目標に向かって走ることで生まれるパワーを私たちは信じています。

ペリペリチキン本店 フォレストマーケットライカム

Forest Market RYCOM 1F-3

2022に沖縄市から移転し歴史のある北中城村ライカム地区に本店を構えました

ペリペリチキン うるま店広々した店内でテイクアウトも可能です

海中道路からもアクセスしやすい田場にOPEN

ライカム本店より席数も多くファミリー向けの座敷やカウンター席もあります

PAGE TOP

ペリペリチキン|沖縄ランチの定番 ペリペリチキン|沖縄ランチの定番